RESOLUMEって何ができる?どんなソフト?
 
 
Win/Mac
の両方に対応。
 
RESOLUME
はライブビデオミキシングコンソール機能を持った映像ソフトウェアです。

 
ビデオファイルとオーディオファイルをプレイでき、さらにライブカメラも使用できます。100種類以上のエフェクトを搭載し、映像操作はMIDIおよびOSCコントローラーで制御することが出来ます。
 
トライアル版をインストールしていただき、お使いのPCで動作可能かお確かめください。
ソフトライセンスをご購入いただき不具合がなければプリファレンス画面からシリアルナンバーを入力。
画面に数秒ごとに表示されていたRESOLUME文字が解除され消え、音声RESOLUMEのほうも解除されると成功
購入後1年間のマイナーバージョンアップが受けられその後はバージョンそのままで永久に使用できます。
(※
トライアル版は使用時、数秒おきにRESOLUMEの文字と音声が流れます)
 
 
簡単にRESOLUMEを説明します!
 
 
作った映像や写真、ビデオカメラや携帯カメラの映像を取り込んでボタン一つで映像を切り替えたり重ねたりすることができるソフトです。

RESOLUME AVENUE
RESOLUME ARENA と2つのバージョンがあり
どちらも複数台モニター映像出力機能がありますが、ARENAは映像の形を自由に変えて配置する機能がプラスされているプロジェクションマッピングソフトです。
他にも様々な機能があります。
 
 
 
主にこんな用途に使われています!
 
 
 
劇団、パフォーマー、アーチストの映像舞台演出
 
ライブハウス、大型フェス、クラブにおけるVJや映像ポン出し
 
ライブストリーミング、SNSライブ、配信前の様々なソースのミキシング
 
プロジェクションマッピングの現場
 
○LED
サイネージへの映像分割割り当て、DMX機器への映像出力
 
※RESOLUME
のコントロール画面は直感的にエディットできるように配列されており、初めての方でもわかりやすく使いやすいため、様々なシーンでお使いいただけます。
 

便利な機能にこんなものがあります!
 
タッチパネルPCにインストールし映像の切り替えをタップアクションすると直感的なオペレーションが可能です。 (※ソフトウェアが動かないPCの機種があります。低スペックなPCでは映像の遅延や動作不具合があります。)
 
○MIDI
機器と接続しキー配列を割り当てられるため独自のオペレーションシステムが構築できます。
 
劇中のシーンシーンにおける割り当て映像をオートパイロット機能を使用しコラムを自動的に進めることでタイムライン的な使い方ができます。
  
映像クリップをレイヤーごとに入力認識しそれをアウトプットトランスフォーメーション機能に割り当てることができるため、コラムごとに劇中の各セクションに対し映像をタイムライン的に切り替えていくことができます。(※ARENAのみ複雑なプロジェクションマッピングに対応できます)
 
様々なUSB機器を自動認識し映像入力を増やすことができライブカメラスイッチャーとしても使用可能です。(※PCのスペックや入力端子の数、通信処理速度の限界によりコマ落ちや遅延が発生することがあります)
 
様々なエフェクトが内蔵されているため現場での急な演出に便利です
 
英字のみ文字入力に対応しているためイベント名や、現場で急にメッセージを頼まれた時の対応に便利です。
 
エフェクトにクロマキーが内蔵されており様々な色指定にるカメラ合成映像をリアルタイムに実現できます(細かい調整も可能)
 
録画機能を使うことにより映像や音声を重ね合わせすぐに簡単なPVCMの制作が可能になります。
 
その他最先端の通信技術などを取り込み携帯電話のカメラや映像を無線WiFiカメラとして使用するプラットフォームなどが構築されつつあります。
 
      
必須動作環境
Windows 8.1
以上  /  OS X 10.15

以上
メモリ 8GB RAM
GPU
カード AMD社・NVIDIA社のグラフィックボード8Gb Ram 
推奨動作環境
Windows 10 / OS X (OS 10.11)
以上
インテル Core i7 3.7Ghz以上
GPU
カード NVIDIANVIDIA RTX4070以上 / Apple M2 MAX以上
ストレージ  SSDの使用を推奨
メモリ 16GB以上
 
大規模プロジェクションマッピングや複雑な映像出力を必要とした演出を行う時にはお持ちのPCに複数の映像出力端子がついたハイスペッククラフィックボードがあることが望まれます。複数のプロジェクターを接続し巨大なオブジェに投影する場合、複数のグラフィックボードが搭載可能なハイスペックデスクトップPC、大きなデータがコマ落ちすることなく動くメモリー容量、高速SSDハードディスクなどの環境を整える必要があります。
 

RESOLUME
RESOLUMEはオランダ生まれのライブビジュアライゼーションソフトです。世界中のライブハウス、大型フェス会場、クラブ、大型スクリーンなどに使用されています。日本国内での普及は増加傾向にありクラブの映像設備ではよく見るようになりました。
PRICE
Win/Macの両方に対応しており、ライセンスも共用です。
 

〇基本ライセンス(発行から1年間は、無償のアップデートが可能です)そのままその後も使えます。
Arena (アリーナ版):154,000円(税込)
Avenue
(アベニュー版):57,640円(税込)
 

〇アカデミックライセンス(発行から1年間は、無償のアップデートが可能です)そのままその後も使えます。
Arena (アリーナ版): 77,000円(税込)
Avenue
(アベニュー版): 28,820円(税込)
学生、教師、教育機関に所属する方、ライセンス料金の割引がございます。(日本の文部科学省の定める学校法人に在籍する学生または教育関係者・購入には学生証・在籍証明書・教職員証などが必要)
それぞれ1ライセンスの価格になります。1ライセンス=1PCとなります。
〇アップグレード(リニューアルライセンス)
Arenaアップグレード12カ月: 42,000円(税込)
Avenue
アップグレード12カ月: 17,600円(税込)
Wire
アップグレード12カ月: 24,200円(税込)

専用USBドングル(メールでお問い合わせください。送付にお時間がかかる場合があります)
USBドングル  17,600円(税込)
専用USBドングルは常設システム等に対応するものでUSB接続自体がシリアルキーとなっており、上記インターネットでの検証ができない環境の場合に便利です。
基本ライセンスアカデミーライセンスはインストール後、シリアル認証してから30日後にネットに接続してない場合、再シリアル認証が必要となります。

 
ライセンス形態について購入後の納品物:製品を使用するためのライセンス (シリアル番号)永続ライセンス。ライセンスの使用期間は、納品日に影響されません期間限定のサブスクリプションの販売はありません1ライセンスは1台のローカルコンピュータで使用可能無償アップデートについて新規ライセンスを購入の際には、購入日から12ヶ月の無償アップデート期間が付属します無償アップデート期間中は、製品がアップデートした際にアップデートを受け取ることができます注文時に無償アップデート開始日は指定できません無償アップデート期間終了後も製品は引き続き使用可能ですが、無償アップデートはできません